冷凍

DESSERTクッキーシューアイス プレミアムカスタード 4個入

商品コード
2264487

種類を選ぶ

1個
1個
4個入
4個入
本体価格¥460
税込¥496
取得ポイント
ポイント
数量を選択
堅焼きクランチを混ぜ込んだバニラクッキーをシュー生地にのせ、こんがりと香ばしく焼きあげたシューパフの中に、濃厚でなめらかな口溶けのカスタードアイスクリームと、それを包むようにパキっと食感のミルクチョコレートを詰めました。 香ばしいバニラクッキーシューと、食感も楽しく味にこだわったミルクチョコレートで、カスタードアイスの風味とコクを閉じ込めた 大人が楽しめるプレミアムなシューアイスに仕上げました。
配送温度帯
冷凍
アレルギー
卵,乳,小麦,大豆,アーモンド
  • 詳細
  • 栄養成分表示・アレルギー(28品目中)
  • ※写真およびデザインはイメージです。
  • ※通販限定の商品は、通常の店舗ではお取扱いがございません。
  • ※一部の店舗において価格が異なる場合がございます。
  • ※地域や店舗により取り扱いのない商品がございます。
  • ※充分な品揃えをこころがけておりますが、万一品切れの際はご容赦下さい。
  • ※商品の内容やデザイン、包装パッケージ等が多少変更する場合がございます。
     また、地域により商品の内容が異なる場合がございます。
  • ※商品のリニューアル等により、ホームページと商品パッケージの記載内容が異なる場合がございます。
     またリニューアル商品につきましては、アレルギー物質が異なる場合がございます。
     ご購入・お召し上がりの際は、必ずお手元の商品の表示内容をご確認ください。
  • ※栄養成分値は文部科学省で公表している日本食品標準成分表2015年版(七訂)に準拠したデータベースにより、計算されています。
  • ※栄養成分値は平均的な数値であり、品質改良のための製品規格や使用原料の変更などにより多少変わる場合がございます。
  • ※店舗でのご予約は2日前、一部商品につきましてはさらにお時間をいただく場合がございますのでお早めにご予約ください。
  • ※発売日は店舗により異なる場合がございます。
栄養成分表(1個当たり)
エネルギー
201kcal
たんぱく質
3.1g
脂質
15.2g
炭水化物
12.9g
食塩相当量
0.1g
アレルギー表示(28品目中)
卵,乳,小麦,大豆,アーモンド
内容量
48ml
種類別(アイス)
アイスクリーム

ユーザーレビュー

REVIEW
評価
平均5点
レビュー総数
3

商品に関係ないレビューについては非表示とさせていただく場合がございます。
店舗や通販などのサービスに関するご意見やお問い合わせは下記までご連絡ください。
お問い合わせはこちら>

  • さすがは元祖シューアイス屋さんのお品

    5点
    良い塩梅スウィーツ
    こちらのお品は、1口目から、カスタード味がふんわりするメインのアイスの一方で、パリッとしたチョコの歯切れの良さと、シュー皮のフシャフシャ感のハーモニーが絶妙な高級感を醸し出していて、美味しい~っシューアイスってなりました。
    さすがは、創業時代の‘’大和アイス株式会社‘’さんのシューアイス研究が今のシャトレーゼにシッカリと活かされていらっしゃいますね。
    食事の後に美味しくて楽しみなデザートとして、それとか、インフルやコロナで熱に浮かされた後に、回復しそうな時にもいかにも滋養豊富な感じがしてよさげです。
    こちらのお品を時々買っておこうと思います。要するにリピしよぉ!と思います。

    1人中、1人の方が、このレビューは参考になったと投票しています。

  • さすがは元祖シューアイス屋さんのお品

    5点
    良い塩梅スウィーツ
    こちらのお品は、1口目から、カスタード味がふんわりするメインのアイスの一方で、パリッとしたチョコの歯切れの良さと、シュー皮のフシャフシャ感のハーモニーが絶妙な高級感を醸し出していて、美味しい~っシューアイスってなりました。
    さすがは、創業時代の‘’大和アイス株式会社‘’さんのシューアイス研究が今のシャトレーゼにシッカリと活かされていらっしゃいますね。
    食事の後に美味しくて楽しみなデザートとして、それとか、インフルやコロナで熱に浮かされた後に、回復しそうな時にもいかにも滋養豊富な感じがしてよさげです。
    こちらのお品を時々買っておこうと思います。要するにリピしよぉ!と思います。
  • 大人のデザート

    5点
    シャトレーゼ工場に行きたい☆
    お酒が入っていないのに、風味が深い。バニラビーンズのカスタード。パリッとしたチョコとの相性も○。少し常温で食べ頃をみはからって食べましたが、待てなくて少し固めのまま楽しみました。

     ベストな食べ時間を、教えてください。
もっと見る